先日来院された患者さんが
『姿勢が悪いのは知っているけれど
正しい姿勢がわからない!』
と話されていました。
不良姿勢は
頭痛や肩こり、背部痛
腰痛、自律神経の乱れなど
様々な不調の原因となりますが
正しい姿勢がわからなければ
気を付ける事も難しいですね?!
では正しい姿勢とはどんな姿勢?
背すじを伸ばせば正しい姿勢?
胸を張れば正しい姿勢??
当院の施術では、姿勢を整えて
いくのですが、治療を続けていくと
患者さんから
『自分の姿勢が崩れてくるのが
わかるようになった!』
というコメントを頂きます。
正しい姿勢の基準が明確になり
その結果、姿勢の崩れに気付き
正しい姿勢を意識出来るように
なったのですね!
当院の施術では、姿勢を整えることで
身体の働き(筋肉・関節・神経)を良くし
自然治癒力が最大限に働く身体つくり
身体の不調を予防していく身体つくり
をしていきます!
姿勢の悪さが気になっている方
頭痛や肩こりでお悩みの方
自律神経の乱れでお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


不良姿勢は睡眠にも
悪影響を及ぼします。
質の良い睡眠をとるためには
副交感神経の働きが良くなければいけません。
しかし
不良姿勢でいると副交感神経の働き
は悪くなってしまいます。
寝付きが悪い
夜中にふと目が覚める
夜中にトイレに起きる
寝起きがダルイ
寝ても疲れがとれない
これらは質の良い睡眠が
とれていない状態です。
歳のせい?!
と年齢のせいにしてしまいがち
ですが、年齢を重ねても
質の良い睡眠をとれている方はいます。
当院では
体の構造(姿勢)を整えることで
体の機能(副交感神経の働き)を良くし
質の良い睡眠がとれる身体つくり
をしていきます!
寝付きの悪さでお悩みの方
浅い睡眠でお悩みの方
寝ても疲れがとれない方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


不良姿勢による悪影響は
見た目だけではありません。
健康にも悪影響を及ぼします。
不良姿勢=体の構造の崩れにより
首や肩、背中、腰に余計な負担が
掛かります。
これにより、
頭痛や肩こり、背中の痛み、腰痛
更には、
股関節痛、膝痛にもつながります。
また、
猫背や背中の緊張は呼吸を浅くします。
呼吸が浅いと酸素摂取量が低下し
疲れやすい、疲れがとれにくい体
になってしまいます。
内臓への酸素供給も悪くなるため
内臓の働きも悪くなります。
姿勢が悪いということは
体の構造(骨格)が崩れているという事です。
体の構造(骨格)が崩れると
体の機能(働き)も悪くなります。
体の機能(働き)が悪ければ
肩こりや腰痛だけではなく
様々な身体の不調を招きます。
当院では
体の構造(姿勢)を整えることで
体の機能(神経の働き)を良くし
人間が本来持つ自然治癒力が
最大限に働くようにしていきます!
頭痛や肩こりでお悩みの方
背部痛や腰痛でお悩みの方
股関節痛や膝痛でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


妊娠中はお腹に赤ちゃんがいる事で
腰に負担が掛かります。
産後は抱っこや、おむつ替えなどの
前傾姿勢で腰に負担が掛かります。
赤ちゃんが成長していけば、当然
抱っこ時の負担も増していきます。
つまり、
腰には長期間休むことなく負担が掛かり
更には、
妊娠により産道を広げるためのホルモンが
分泌されることで、骨盤や関節は不安定な
状態です。
育児でゆっくりと休める事の出来ない状態で
負担の蓄積した身体や、緩んだ骨盤や関節を
元に戻していくためにはケアしていくことが
大切です!
当院で行う施術では
骨格×神経×筋肉にアプローチ
することで、
産後の身体の回復(腰痛・肩こり改善)
産後の骨盤矯正を行っていきます。
産後の腰痛でお悩みの方
産後の骨盤矯正をご希望の方
産後のケアをご希望の方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


姿勢が悪いと首や肩に
悪影響を及ぼすことは
想像しやすいと思います。
どれだけの悪影響を及ぼすのか?
下図は不良姿勢(頭の位置)によって
首や肩、背中にどれだけの負荷が
掛かっているのかを示しています。


(※体重が60㎏の場合)
人間の頭の重さは体重の約10%
それが前方に15度傾くと
首肩~背中に掛かる負担は
2倍の12㎏!
15度傾く毎に
3倍!4倍!5倍!
となっていきます。
姿勢が悪い状態で筋肉をほぐしても
一時的には楽になりますが
姿勢を整えない限り体に掛かる負担は
変わらないので、また辛くなります。
そのため当院では、
医学的根拠のある姿勢分析を行い
科学的根拠のある施術で
余計な負担の掛からない身体つくり
不調が回復していく身体つくり
をしていきます!
繰り返す肩こりお悩みの方
どこに行っても改善しない方
根本的な改善をご希望の方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


筋・筋膜性腰痛症
腰椎椎間板ヘルニア
腰部脊柱管狭窄症
坐骨神経痛など
腰痛にも様々なケースがあり
痛みの出方、しびれの有無など
人によって異なります。
当院に来院される腰痛患者さんの
症状の出方も人それぞれです。
そのような方々に当院で行う事は
『姿勢を整える』ことです。
不良姿勢でいると腰には下図の様な
負担が掛かります。

腰の筋肉がガチガチで
マッサージをすると楽になる!
としても、それは一時的で
根本的な解決にはなりません。
姿勢によって腰への負担が
増しますから、姿勢を整えなければ
腰への負担は変わりませんよね。
当院では、
医学的根拠のある姿勢分析を行い
科学的根拠のある施術で
不調が回復していく身体つくり
をしていきます!
繰り返す腰痛でお悩みの方
どこに行っても改善しない方
根本的な改善をご希望の方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


当院に初めて来院される方の中に
○年前にも同じように
ぎっくり腰を起こした…
強い腰痛で動けなくなった…
という患者さんが多くいます。
お話を聞くと、大抵はその時よりも症状が悪化しています。
『痛み』が無くなると
もう治った!もう大丈夫!
と思ってしまいますが
痛みがなくなったからと言って
痛みを引き起こすに至った
根本原因が解決したわけではありません。
そこに気付いていなければ
身体は知らず知らずのうちに悪化し
前回よりも大きな損傷を起こします。
その為、当院で行う施術では
痛みを引き起こしている根本原因に着目し
その根本原因にアプローチすることで
10年後も20年後も健康でいられる
身体作りをしていきます!
繰り返す腰痛でお悩みの方
身体を根本改善させたい方
健康予防をしたい方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


当院で行うM式テクニックでは
姿勢(歪み)を整えていきます。
姿勢(歪み)を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
自然治癒力が最大限に働く
身体つくりをしていきます!
腰が痛いから腰を施術
肩が辛いから肩を施術
というわけではありませんが
自然治癒力が働くことで
不調症状が自然ととれていきます。
そのため、患者さんから
そう言えば、○○をしても痛くない!
○○した時痛かったのを忘れていた!
というコメントを良くお聞きします。
この自然治癒力を最大限に
働かせるために重要なのが
質の良い睡眠!
質の良い睡眠をとること
によって身体は回復し
出来なかった○○が
出来るようになっていきます。
その為に、当院では
姿勢(歪み)を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
自然治癒力が最大限に働く
質の良い睡眠がとれる
身体つくりをしていきます!
浅い睡眠でお悩みの方
寝付きが悪くてお悩みの方
寝ても疲れがとれずにお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


気温の寒暖差や
天候の悪化による
頭痛や倦怠感などの体調不良
『原因は首の異常にある』
という記事がありました↓
“寒暖差”体調不良 医師警鐘「原因は首の異常にある」
首の骨は通常
前側に弯曲しています。
この弯曲によって頭の重さを
分散させて支えていますが
この弯曲が消失した状態を
ストレートネックと言います。

スマホ操作やパソコン作業
日常生活における猫背姿勢
これらによって
姿勢が崩れていると
知らず知らずのうちに
何年もの月日をかけて
ストレートネックに
なっていきます。
その結果として
頭痛や肩こり、腰痛
気温・気圧の変化による
倦怠感や体調不良を
起こすようになっていきます。
当院で行うM式テクニックでは
その根本原因となっている
骨格(姿勢)に対してアプローチしていきます。
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
様々な体調不良が回復する
身体作りをしていきます。
頭痛や肩こりでお悩みの方
悪天候による体調不良でお悩みの方
寒暖差による体調不良でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


産後の育児中は
授乳やおむつ替えなどで
目線が下になります。
さらに
お勝手仕事や掃除など
家事でも下を向いていると
首には大きな負担が掛かっています。
人間の頭の重さは体重の
約10%になります。
体重が60㎏の人の場合
正しい姿勢であれば
首に掛かる負担は6㎏
しかし
猫背で頭が前に出ると…


前方に傾く角度によって
首肩~背中には頭の重さの
2倍!3倍!4倍!
の負担が掛かります。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
体への負担をなくすと共に
神経(自律神経)の働きを良くし
回復力が最大限働く身体作りをしていきます!
産後の首痛でお悩みの方
産後の肩こりでお悩みの方
産後の不眠でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


起立性調節障害とは
小学校高学年~中高生に多くみられる
自律神経機能のトラブルです。
◆朝、起きられない
◆夜、寝付けない
◆立ちくらみやめまいがある
◆倦怠感がある
◆頭痛がある
◆動悸や息切れがする
といった症状があり
日常生活に支障をきたします。
当院にも、上記の様な症状で
悩まれている子供たちが
来院されています。
病院で診断を受けたものの
なかなか改善していかず
学校にも通えず…
どうしたら良いのか?!
どうにかしたい!?
という想いで来院されます。
上記の様な症状で来院された
患者さんに対して、当院では
どのような施術を行うのか??
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えていきます。
不良姿勢は自律神経の働きに
悪影響を及ぼします。
そのため
姿勢を整えていくことで
自律神経の働きを改善させ
その結果として
身体が回復していきます。
起立性調節障害でお悩みの方
子供の頭痛でお悩みの方
子供の体調不良でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


疲れているのに眠れない
眠たいのに眠れない
そんなことはありませんか?
仕事が忙しかったり
家のことでバタバタしていたり
体は疲れているのに
頭の中は考え事だらけ
そんな状態にあると
交感神経は活発化し
副交感神経の働きは
抑制されてしまいます。
副交感神経の働きが悪いと
寝付きが悪くなったり
夜中に目が覚めたり
といった睡眠障害の原因に。
この副交感神経の働きですが
実は姿勢の影響も受けます。
不良姿勢でいると
副交感神経の働きは悪くなり
睡眠だけでなく、様々な
身体の不調の原因となります。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
副交感神経の働きを良くし
質の良い睡眠がとれる身体つくり
をしていきます!
疲れているのに眠れない方
眠たいのに眠れない方
夜中に目が覚めてしまう方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


調子が悪く、病院に行ったものの
検査上、特に異常はありません
と言われた経験はありませんか?
未病とは
病気ではないが、健康でもない状態
を言います。
自覚症状はないが、検査結果に異常がある状態
自覚症状はあるが、検査結果に異常がない状態
という2つに大別されるとあります。
2000年前の中国最古の医学書にも
『未病』とは『病気に向かう状態』を指し
この未病の時期を捉えて治すことの出来る人が
医療者として最高人(聖人)である。
と書かれてあり
発明王であるエジソンも
『未来の医師は薬を用いないで、
患者の治療において人体の骨格構造、
栄養、そして病気の原因と予防に
注意を払うようになるだろう』
と述べています。
早期に対応すること
予防していくこと
骨格(根本原因)にアプローチすること
が大切だと考えられていたのですね
調子は悪いが…
検査上は何ともないから大丈夫!
症状が軽いからまだ大丈夫!
ではなく
症状が悪化しないように対応する!
症状が起きないように予防する!
という早期対応・予防が大切です!
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
自然治癒力が最大限働くようにして
健康予防をしていきます!
どこに行っても改善しない方
身体を根本から改善したい方
健康予防したい方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


体に痛みが無ければ健康!
でしょうか?
痛みは体に異常を知らせるサイン
例えば虫歯
歯が痛い!
と思った時には虫歯が出来ています。
そのため、虫歯にならないように
日々歯磨きをして予防します。
では体は?
頭痛や肩こり、腰痛など
体の調子も痛みや不調が
でるまで放置するのではなく
出ないように予防していくことが大切です!
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
回復力が最大限働く身体作りをしていきます!
身体を根本的に改善させたい方
健康予防をしていきたい方
どこに行っても改善しない方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


暖かくなってきたのに
体の調子が良くない
ということはありませんか?
体がダルイ
朝起きられない
寝ても疲れが取れない
肩こりや頭痛が悪化した
etc
春は、日中は暖かいけれど
朝晩は肌寒いという気温差の
ある日が続きます。
体の体温調節を行っているのは
自律神経です。
そのため、1日の気温差が大きいと
自律神経の働きが悪い方は
体調不良を起こしやすくなります。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
体調不良を起こしにくい身体作り
をしていきます!
寒暖差で体調が崩れやすい方
寝ても疲れが取れない方
頭痛や肩こりでお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


繰り返す 肩こりや腰痛
ストレッチやマッサージで
硬くなった筋肉をほぐすと
楽になるが、またすぐに
硬くなってくる…
なぜ繰り返すのか?
ストレッチやマッサージは
起きている症状を和らげる
対症療法
症状を起こしている原因に
対してアプローチしている
わけではないので症状を
繰り返してしまいます。
当院では、その原因が
【 姿勢 】
にあると考えています。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
身体が回復していくのを促します。
首や肩の凝りでお悩みの方
凝りからくる頭痛でお悩みの方
慢性化した腰痛でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


『ランドセル症候群』という言葉があります。
自分の身体に合わない大きさや重さの
ランドセルを背負って通学している事で
身体に不調をきたしてしまう状態を指すようです。
教科書等を含めたランドセルの
重さは低学年でも平均で約4㎏は
あるようで、そんな重さを小さな体で
毎日背負っていては身体には大きな
負担となります。
通学時の荷物が重く、子供が
頭痛や肩こり、腰痛
で悩んでいる…
といったことはありませんか?
首や肩などの凝りだけでなく
荷物の重さによって
姿勢も崩れていきます。
成長期に姿勢が崩れていると
崩れた姿勢のまま成長していくので
後々まで身体の不調が続いてしまいます。
当院で行うM式テクニックは
低刺激で安全安心な施術です。
姿勢を整えることで
身体の回復力を高め
不調を改善させていきます。
子供の姿勢が悪い
子供が頭痛や肩凝りで悩んでいる
起立性調節障害で悩んでいる
そのような方は
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


◆出産前から頭痛はあったが
それがひどくなった
◆出産前に頭痛はなかったが
出るようになった
といったお悩みはありませんか?
産後の育児中は
◆夜泣きや授乳でまとまった
睡眠が取れない
◆オムツ替えや授乳で不良姿勢を
取ることが多い
◆赤ちゃんに付きっきりで
自分の時間が取れない
といったように身体的にも
精神的にもストレスが掛かります。
睡眠は
脳や体の疲れを回復させる
ストレスを解消する
大切な時間です。
それが途切れ途切れにしか取れない
充分な時間取れない、状態では
身体への負担は蓄積されるばかり…
子育てを楽しむためにも
子供に笑顔で接するためにも
自身の身体のケアが必要です!
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
体への負担を改善し
自律神経の働きを良くし
短い時間でも質の良い睡眠がとれる
身体作りをしていきます!
産後の頭痛でお悩みの方
肩こり腰痛でお悩みの方
睡眠不足でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


物音で目が覚めてしまう
夜中にトイレに起きるなど
眠りが浅いのは歳のせい
と決めつけていませんか?
年齢を重ねても深い睡眠を
とれている方はいますし
年齢が若くても睡眠の浅い方はいます。
当院に来院されている
60代 女性 の患者さん
主訴は腰痛ですが
睡眠についてお聞きすると
夜中に3回はトイレに
起きてしまうとのこと
トイレに起きる際も
腰の痛みがあるので
辛い思いをされていました
真面目に通院していただき
今では、夜中にトイレに起きる
ことなく朝を迎えられています!
主訴であった腰痛も改善し
痛みのない日常生活を
送ることが出来ています!
当院では、姿勢を整える事で
神経(自律神経)の働きを良くし
質の良い睡眠がとれる身体つくり
を行っていきます!
質の良い睡眠によって
自然治癒力が充分に働き
腰痛や肩こり、神経痛など
様々な不調が改善していきます。
浅い睡眠でお悩みの方
腰痛でお悩みの方
根本改善をお望みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


睡眠が不充分だと
疲れがとれない
頭痛が起きる
イライラする
集中力が低下する
など身体の不調を招きます。
睡眠のトラブルをどのように
改善させますか?
サプリメント?
睡眠薬?
当院にも睡眠トラブルを抱えた
患者さんが多く来院されますが
姿勢を整える事で改善されていきます。
姿勢が睡眠に関係するの?
と思われるかもしれませんが
当院では、姿勢を整える事で
神経(自律神経)の働きを良くし
質の良い睡眠がとれる身体つくり
を行っていきます!
なかなか寝付けない
夜中に目が覚める
夜中にトイレに起きる
寝ても疲れが取れない
といったお悩みがある方は
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


正しい姿勢とはどんな姿勢?
姿勢の悪さはわかっても
正しい姿勢はわからない
正しい姿勢がわからなければ
姿勢を正すことも出来ません
不良姿勢は、
頭痛や肩こり、腰痛
股関節痛や膝痛
自律神経症状など
様々な不調の原因となり得ます。
当院では、
医学的根拠のもとに
姿勢の分析を行い
姿勢を整える事で
不調が改善される
身体作りをしていきます!
正しい姿勢を知りたい方
姿勢の悪さを改善したい方
頭痛や肩こりでお悩みの方
起立性調節障害でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
姿勢のプロが腕を磨いてお待ちしております!


姿勢を整える事で得られるメリット
★体にとってのメリット③
神経の働きが良くなる
人間の体は神経の働きによって
活動が行われています。
体を動かす・休ませる
筋肉の緊張・緩和
血液の循環
細胞の修復
etcetc
姿勢が崩れると
(体がゆがむと)
神経の働きが悪くなります。
その中でも
副交感神経の働きが悪くなると
寝付きが悪い
夜中に目が覚める
寝ても疲れが取れない
といった睡眠障害を
引き起こしてしまいます。
睡眠は
脳や体の疲労回復
細胞の修復
ストレスの解消など
を行うとても大切な時間です。
姿勢を整えて
質の良い睡眠がとれる身体
不調が回復(修復)していく身体
を作っていきましょう!
寝付きの悪さでお悩みの方
浅い睡眠でお悩みの方
神経痛でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


姿勢を整える事で得られるメリット
★体にとってのメリット②
腰にも余計な負荷が掛からなくなる!
首肩~背中には、姿勢が崩れると
かなりの負担が掛かっていましたが
(参照:姿勢を整えるメリット①(首肩))
腰にはどの程度の負担となるのか?!

上図の様に、正しい姿勢で
立っている時に腰に掛かる
負担が【100】とすると
少し猫背になるとその負担は
【150】になります!
また、椅子に座っている姿勢では
正しい姿勢で座っていたとしても
腰に掛かる負担は【140】!
背中を丸めて座っていたら
負担は【185】に!
立位でも、座位でも
不良姿勢の方が、体が楽に感じる方
もいるかもしれませんが、それは
体が歪んでしまっているがために
その姿勢が楽だと勘違いしてしまって
いるだけです。
実際の体には負担となっています。
姿勢を整えて体に余計な負担が
掛からないように予防しましょう!
当院では、
医学的根拠のもとに
正しい姿勢を分析し
骨格アプローチしていきます!
慢性的な腰痛でお悩みの方
どこに行っても改善しない方
根本的に改善させたい方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


姿勢が良いと見た目が
若々しくみえますが
その他にも体にとって
どんなメリットがあるのか?!
を紹介していきます!
★体にとってのメリット①
首肩~背中に余計な負荷が掛からなくなる!
姿勢が悪いと、頭の重さが
首肩~背中に負担を掛けます。
どの程度の負担となるのか?!
人間の頭の重さは体重の約10%。
体重60㎏の人が猫背で首が
前に傾いたとすると…


15度傾く毎に、首肩~背中に
掛かる負担は、頭の重さの
2倍!3倍!
になっていきます。
これだけの重さが掛かれば
首肩も凝ってしまいます。
ストレッチやマッサージで筋肉を
ほぐしたとしてもそれは一時的で
姿勢が変わらなければ負荷は
そのままなので筋肉は再び硬くなってきます。
姿勢を整えることで
首の凝り、肩の凝り
肩こりからくる頭痛を
予防していきましょう!
慢性的な肩凝りでお悩みの方
緊張性の頭痛でお悩みの方
不良姿勢が気になる方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


ぎっくり腰
慢性腰痛
腰椎椎間板ヘルニア
腰部脊柱管狭窄症
など
腰の痛みは様々ですが
当院で行うことは
姿勢(歪み)を整える
ことです。
腰痛はなぜ起こるのか??
筋肉が硬いから?
姿勢が悪いから?
運動不足だから?
当院では、姿勢の悪さが
根本的な原因にあると
考えています。
不良姿勢が(歪み)が続くと
体の構造(骨格)が崩れ
神経の働きが悪くなり
筋肉も硬くなっていきます。
そして腰痛のみならず
肩こりや緊張性頭痛、
股関節痛、膝の痛みなど
様々な不調の原因となります。
当院では
姿勢(骨格)を整えることで
神経の働きを良くし
不調が回復していく身体つくり
をしていきます!
長年の腰痛でお悩みの方
どこに行っても良くならない方
根本的な改善をしたい方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


ふとした動作で起こすことのある
ぎっくり腰
しゃがみこんだ時
前屈みになった時
物を持ち上げた時
くしゃみや咳をした時
当院に来院される患者さんでも
繰り返すぎっくり腰でお悩みの方が
多くいます。
なぜ繰り返してしまうのか?!
ストレッチやマッサージ道具を使って
筋肉をほぐしているのに…
ストレッチやマッサージは
一時的に筋肉がほぐれますが
一時的です。
問題なのはなぜ筋肉が
硬くなってしまうのか!?
この根本原因を解決しない事には
問題は解消しません!
当院では、この問題の根本原因は
姿勢(体の歪み)
神経の働き
にあると考えています。
当院で行う施術は
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
不調を起こしにくい
不調が回復する身体作りを行っていきます!
慢性的な腰痛でお悩みの方
繰り返すぎっくり腰でお悩みの方
根本改善したいとお考えの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


成長期にある子供の姿勢は
とても重要です。
根元で曲がってしまった木は
曲がったまま成長してしまうように
子供の姿勢も不良姿勢でいると
不良姿勢のまま成長してしまいます。
そうすると…
頭痛や首の痛み
肩こりや腰痛
朝起きられない
寝付けない、夜中に起きてしまう
腹痛や、めまい等を引き起こす
起立性調節障害という不調を
きたしてしまう恐れがあります。
崩れてしまった姿勢を
自分自身の力だけで
取り戻していくのは難しいことです。
その為、無理なく正しい姿勢へと
導いてあげる事が大切です!
当院で行うM式テクニックは
小学校低学年~90歳の方まで
施術を受けられている
低刺激で安全安心な施術です。
子供の身体に負担となることなく
姿勢を整えていきます。
その結果として
身体の神経の働きも改善され
様々な不調も回復していきます!
子供の不良姿勢でお悩みの方
子供の頭痛でお悩みの方
起立性調節障害でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!


健康には
運動×栄養×休養(睡眠)
が欠かせません。
運動や栄養は意識することで
改善させる事が可能ですが
睡眠は意識だけでは変えられません。
睡眠は、時間と質が大切な要素に
なります。
睡眠時間は意識によって変えられますが
睡眠の質は意識だけでは変えられません。
質の良い睡眠をとるためには
自律神経の働きが重要になりますが
この自律神経の働きが乱れている方が
多い為に睡眠の質が悪くなってしまっているのです。
当院の施術では、
姿勢を整えることによって
自律神経の働きを良くし
質の良い睡眠をとれる身体つくりをしていきます。
質の良い睡眠をとることによって
身体が回復し、様々な不調が改善
されていくのです。
寝付きが悪くてお悩みの方
浅い睡眠でお悩みの方
起立性調節障害でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


子供の体調不良で
・朝だるくて起きられない
・頭痛が出る
・腹痛が出る
・めまいがおきる
といった症状を起こす事があります。
起立性調節障害と言い
子供の自律神経失調症です。
朝、だるくて起きられずに
登校できない、遅刻してしまう…
頭痛が強く、登校出来ない…
といった支障を来します。
当院にも、病院にて起立性調節障害
の診断を受けた子供が来院されます。
ただし、当院で行う施術は
姿勢を整える施術となります。
姿勢を整えることで
自律神経の働きを良くし
自然治癒力が働く身体作りをしていきます。
その結果として
上記の様な症状が回復していきます!
子供の頭痛でお悩みの方
朝起きられずにお悩みの方
起立性調節障害でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!


姿勢が悪いと
肩凝りや腰痛
頭痛や起立性調節障害
自律神経系の不調の
原因となります。
姿勢が悪いのはわかっているが
知らず知らずのうちに
姿勢が悪くなってしまう…
ということはありませんか?
当院の患者さんに良く言われるのは
『姿勢が崩れてくるのがわかる』
ということです。
正しい姿勢が意識できていないと
(正しい姿勢がわかっていないと)
姿勢が崩れてきている事に気付けません。
崩れに気付けないと、当然ながら
姿勢に注意することも出来ません。
その為に知らず知らずのうちに
姿勢が崩れてしまいます。
当院の施術では姿勢を整えていきます。
姿勢を整える事によって
身体の神経の働きを良くし
不調が回復する身体作り
をしていきます。
頭痛や肩凝りでお悩みの方
腰痛や股関節痛でお悩みの方
猫背や巻き肩でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!

