■12月休診日のお知らせ
<休診日>
日曜日
木曜日午後
◆30日(土)の受付
年内最終日の受付は
【9:00~13:00】
となります。
◆年末年始
12月31日(日)~1月3日(水)は休診となります。
年始は、1月4日(木)からです。
1月4日(木)は【9:00~12:30】
の受付で、午後は休診となりますので、お間違えの無いようにご注意ください!
2023.12.02テーマ: 休診日のお知らせ
■12月休診日のお知らせ
<休診日>
日曜日
木曜日午後
◆30日(土)の受付
年内最終日の受付は
【9:00~13:00】
となります。
◆年末年始
12月31日(日)~1月3日(水)は休診となります。
年始は、1月4日(木)からです。
1月4日(木)は【9:00~12:30】
の受付で、午後は休診となりますので、お間違えの無いようにご注意ください!
2023.11.06テーマ: その他
昨日は、毎月の勉強会へ
毎回、新しい気付きを得られる貴重な機会
今回はアメリカの名門パーマー大学出身の
海外で活躍されている一流のカイロドクター
から学ばせていただきました。
実際の患者さんへの診察・診療を
みさせていただいた大変貴重な時間
巷には、検査も簡単なもののみで
何十分○○円!といった施術もありますが
一流のカイロドクターは、
医学的根拠のある徹底した検査のもとに
施術は一瞬で終了!?
徹底された検査を行う事で
患者さんの安全が守られると共に
患者さんに余計な負担を与えずに
精度の高い施術を行っていました。
単に痛みをとるのではなく
身体に起きている根本的な問題を解決
することで、症状の改善のみならず
身体の健康維持・向上・予防を
提供されていました。
この学びを本日の施術から
生かしていきたいと思います!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
****************
★新規の方、キャンペーン中★
不調でお悩みの方の力になりたい!
より多くの方に当院の施術を知っていただきたい!
という想いより
11月先着15名様限定で
初回3,300円で提供いたします!
(通常初回6,600円)
※高校生まで初回2,200円
(通常初回4,400円)
お電話かLINEでのご予約時に
『キャンペーンを見た!』
とお伝えください!
お待ちしております!!
****************
2023.11.04テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
過ごしやすい季節になりましたが
頭痛で悩んでいませんか?
秋は、気圧の変動や気温の変化など
気候に変動が起こる時期です。
この様な気温の変化や気圧の変動に
対応してくれているのが自律神経です。
自律神経は体温調節や血管の収縮
呼吸などを調節して無意識に
身体をコントロールしています。
体の歪み(不良姿勢)があると
神経(自律神経)の働きが悪くなるため
体の歪み(不良姿勢)を整えることで
自律神経の働きを改善させていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
****************
★新規の方、キャンペーン中★
不調でお悩みの方の力になりたい!
より多くの方に当院の施術を知っていただきたい!
という想いより
11月先着15名様限定で
初回3,300円で提供いたします!
(通常初回6,600円)
※高校生まで初回2,200円
(通常初回4,400円)
お電話かLINEでのご予約時に
『キャンペーンを見た!』
とお伝えください!
お待ちしております!!
****************
2023.11.01テーマ: その他
お身体の不調でお悩みの方の力になりたい為
当院の施術を広く知っていただきたい為
月先着15名様限定
初回特別価格3,300円にて提供いたします!
(通常初回6,600円)
※高校生までは
特別価格2,200円(通常4,400円)
お電話かLINEからのご予約の際に
『ホームページのキャンペーンを見た』
とお伝えください!
当院では、
痛みや不調の根本原因となっている
『姿勢・歪み』を整えていきます。
この根本原因を改善させる事で
その場しのぎでは無い健康的な
身体作りが行えます。
人生100年時代の今
健康は予防していく事が大切です。
5年後・10年後も活動的な生活が
送れるように健康的な身体作りに
一緒に取り組んでいきませんか?
お会いできることを楽しみにしています!
2023.10.25テーマ: 休診日のお知らせ
■11月の休診日のお知らせ
<休診日>
日曜日
木曜日午後
23日(木) 勤労感謝の日
◆3日(金) 祝日診療
3日(金)文化の日は、祝日ですが
【9:00~17:00】
で受付いたします。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.10.23テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
デスクワークや日常生活で
姿勢が悪くなっていませんか?
不良姿勢が続くと背骨にある
椎間板や関節に負担が掛かります。
背骨にある椎間板や関節は
体を支える、体を動かす時に
重要な働きを担っています。
不良姿勢が続くと
これらに大きな負担が掛かり
変形や可動域の低下を起こし
痛みの原因となります。
つまり、姿勢=背骨のケアを
行う事がとても大切になるのです!
そのため当院で行う施術は
姿勢(歪み)を整えることで
体の機能(神経や関節の働き)を良くし
痛みを引き起こしている根本原因を
改善させていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.10.18テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
日本人の4人に1人はある
と言われている頭痛
病院で検査したが異常はない
頭痛薬を飲んでも変わらない
対処としては…
マッサージやストレッチをしてみたり
おさまるまで寝る!我慢する!
そんなその場しのぎで
ごまかしていませんか?
そのため、当院では
歪み(姿勢)を整え
神経の働きを良くし
頭痛が出ないように
予防していきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.10.06テーマ: 休診日のお知らせ
◆7日(土)は、都合により休診とさせていただきます。
◆9日(月) スポーツの日は、祝日ですが
【9:00~17:00】
で受付しています。
お間違えの無いようにご注意ください!!
2023.10.03テーマ: 休診日のお知らせ
■10月休診日のお知らせ
<休診日>
日曜日
木曜日午後
7日(土)
◆7日(土) 休診
都合により休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
◆9日(月) 祝日診療
スポーツの日で祝日となりますが
【9:00~17:00】
で診療いたします。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.09.28テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
誤った歩行姿勢は膝の痛みにつながる
という記事が出ていました
※下記ページ参照
『あなたは「ニワトリ歩き」? 介護予防へ歩行姿勢をデジタル診断』
頭が前に出ていると、背中が丸まり
背中が丸まると、骨盤が後傾し股関節が外側に開く
股関節が外側に開くと、O脚・ガニ股になり膝関節の内側に負荷が掛かる
これが痛みや変形の原因となるというもの。
この時、頭を前後方向に振るような
歩き方になるので『ニワトリ歩き』と
形容されているようです。
歩行時に膝関節に掛かる負荷は
平地であれば体重の5倍!
階段を降りる時には体重の8倍!
誤った歩行姿勢でいると、これが
内側に集中するために痛みや変形に
つながってしまう…。
ここで気を付けていただきたいのが
歩行姿勢だけを気を付ければ良い!
というわけではないことです。
普段生活している立ち姿勢や座り姿勢が
悪いと歩行姿勢も悪くなってきます。
当院では、姿勢を整えることで
膝の痛みだけでなく
頭痛や肩こり、腰痛
自律神経による不調なども
改善、予防していきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.25テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
先日来院された患者さんが
『姿勢が悪いのは知っているけれど
正しい姿勢がわからない!』
と話されていました。
では正しい姿勢とはどんな姿勢?
背すじを伸ばせば正しい姿勢?
胸を張れば正しい姿勢??
当院の施術では、姿勢を整えて
いくのですが、治療を続けていくと
患者さんから
『自分の姿勢が崩れてくるのが
わかるようになった!』
というコメントを頂きます。
正しい姿勢の基準が明確になり
その結果、姿勢の崩れに気付き
正しい姿勢を意識出来るように
なったのですね!
当院の施術では、姿勢を整えることで
身体の働き(筋肉・関節・神経)を良くし
自然治癒力が最大限に働く身体つくり
身体の不調を予防していく身体つくり
をしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.15テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
不良姿勢は睡眠にも
悪影響を及ぼします。
質の良い睡眠をとるためには
副交感神経の働きが良くなければいけません。
しかし
不良姿勢でいると副交感神経の働き
は悪くなってしまいます。
これらは質の良い睡眠が
とれていない状態です。
歳のせい?!
と年齢のせいにしてしまいがち
ですが、年齢を重ねても
質の良い睡眠をとれている方はいます。
当院では
体の構造(姿勢)を整えることで
体の機能(副交感神経の働き)を良くし
質の良い睡眠がとれる身体つくり
をしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.13テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
不良姿勢による悪影響は
見た目だけではありません。
健康にも悪影響を及ぼします。
不良姿勢=体の構造の崩れにより
首や肩、背中、腰に余計な負担が
掛かります。
また、
猫背や背中の緊張は呼吸を浅くします。
姿勢が悪いということは
体の構造(骨格)が崩れているという事です。
体の構造(骨格)が崩れると
体の機能(働き)も悪くなります。
体の機能(働き)が悪ければ
肩こりや腰痛だけではなく
様々な身体の不調を招きます。
当院では
体の構造(姿勢)を整えることで
体の機能(神経の働き)を良くし
人間が本来持つ自然治癒力が
最大限に働くようにしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.11テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
妊娠中はお腹に赤ちゃんがいる事で
腰に負担が掛かります。
赤ちゃんが成長していけば、当然
抱っこ時の負担も増していきます。
つまり、
腰には長期間休むことなく負担が掛かり
更には、
妊娠により産道を広げるためのホルモンが
分泌されることで、骨盤や関節は不安定な
状態です。
育児でゆっくりと休める事の出来ない状態で
負担の蓄積した身体や、緩んだ骨盤や関節を
元に戻していくためにはケアしていくことが
大切です!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.08テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
どれだけの悪影響を及ぼすのか?
下図は不良姿勢(頭の位置)によって
首や肩、背中にどれだけの負荷が
掛かっているのかを示しています。
(※体重が60㎏の場合)
人間の頭の重さは体重の約10%
それが前方に15度傾くと
首肩~背中に掛かる負担は
2倍の12㎏!
15度傾く毎に
3倍!4倍!5倍!
となっていきます。
そのため当院では、
医学的根拠のある姿勢分析を行い
科学的根拠のある施術で
余計な負担の掛からない身体つくり
不調が回復していく身体つくり
をしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.06テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
腰痛にも様々なケースがあり
痛みの出方、しびれの有無など
人によって異なります。
当院に来院される腰痛患者さんの
症状の出方も人それぞれです。
そのような方々に当院で行う事は
『姿勢を整える』ことです。
不良姿勢でいると腰には下図の様な
負担が掛かります。
腰の筋肉がガチガチで
マッサージをすると楽になる!
としても、それは一時的で
根本的な解決にはなりません。
当院では、
医学的根拠のある姿勢分析を行い
科学的根拠のある施術で
不調が回復していく身体つくり
をしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.04テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
当院に初めて来院される方の中に
という患者さんが多くいます。
お話を聞くと、大抵はその時よりも症状が悪化しています。
『痛み』が無くなると
もう治った!もう大丈夫!
と思ってしまいますが
痛みがなくなったからと言って
痛みを引き起こすに至った
根本原因が解決したわけではありません。
そこに気付いていなければ
身体は知らず知らずのうちに悪化し
前回よりも大きな損傷を起こします。
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.09.01テーマ: 休診日のお知らせ
■9月の休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
18日(月) 敬老の日
◆23日(土) 祝日診療
23日は秋分の日で祝日ですが
【 9:00~17:00 】
で診療いたします。
18日(月)は休診、23日(土)は通常診療となります。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.08.16テーマ: 休診日のお知らせ
■夏季休暇のお知らせ
8月17日(木)~20日(日)は夏季休暇の為
休診とさせていただきます。
21日(月)より通常診療となります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
2023.08.04テーマ: 休診日のお知らせ
■8月11日(金) 祝日診療
11日(金) 山の日は、祝日ですが通常時間で受付しています。
AM 9:00~12:30
PM 15:00~20:00
寝苦しい夜が続きますが、夏風邪を引いたり、夏バテを起こさない為には、『質の良い睡眠』が大切です。
身体(姿勢)を整えて、『質の良い睡眠』がとれるようにケアしていきましょう!
2023.07.29テーマ: 休診日のお知らせ
■8月の休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
17日(木)~19日(土)
◆11日(金) 祝日診療
11日は祝日となりますが平日の受付時間で診療いたします。
AM 9:00~12:30
PM 15:00~20:00
◆夏季休暇
17日(木)~20日(日)を休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
2023.07.12テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
当院で行うM式テクニックでは
姿勢(歪み)を整えていきます。
腰が痛いから腰を施術
肩が辛いから肩を施術
というわけではありませんが
自然治癒力が働くことで
不調症状が自然ととれていきます。
そのため、患者さんから
そう言えば、○○をしても痛くない!
○○した時痛かったのを忘れていた!
というコメントを良くお聞きします。
質の良い睡眠をとること
によって身体は回復し
出来なかった○○が
出来るようになっていきます。
その為に、当院では
姿勢(歪み)を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
自然治癒力が最大限に働く
質の良い睡眠がとれる
身体つくりをしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.06.16テーマ: 休診日のお知らせ
6月17日(土)は、都合により午前休診とさせていただきます。
受付時間は
【 13:20~19:00 】
となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
2023.06.07テーマ: 院長のつぶやき
日本人の4人に1人は頭痛で
悩んでいると言われています。
最も多いのが『緊張型頭痛』で
頭が締め付けられるように痛みます。
当院にも、頭痛でお悩みの方が
多く来院されています。
大人だけに限らず、小学生~高校生
といった子供にも多くみられ
頭痛の出かたも人それぞれです。
大人の方でも、話を聞くと
小中学生や高校生の頃からの
頭痛もちで、中には
幼稚園からある!
という方もいます。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢(歪み)を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
自然治癒力が最大限働く
身体作りをしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.05.29テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
『原因は首の異常にある』
という記事がありました↓
“寒暖差”体調不良 医師警鐘「原因は首の異常にある」
首の骨は通常
前側に弯曲しています。
この弯曲によって頭の重さを
分散させて支えていますが
この弯曲が消失した状態を
ストレートネックと言います。
これらによって
姿勢が崩れていると
知らず知らずのうちに
何年もの月日をかけて
ストレートネックに
なっていきます。
当院で行うM式テクニックでは
その根本原因となっている
骨格(姿勢)に対してアプローチしていきます。
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
様々な体調不良が回復する
身体作りをしていきます。
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.05.27テーマ: 休診日のお知らせ
■6月の休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
17日(土)午前
◆3日(土) 16:00まで
勉強会出席のため受付を
【 9:00~16:00 】
とさせていただきます。
◆17日(土) 午前休診
都合により、受付を
【 13:40~19:00 】
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
2023.05.26テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
さらに
お勝手仕事や掃除など
家事でも下を向いていると
首には大きな負担が掛かっています。
人間の頭の重さは体重の
約10%になります。
体重が60㎏の人の場合
正しい姿勢であれば
首に掛かる負担は6㎏
しかし
猫背で頭が前に出ると…
前方に傾く角度によって
首肩~背中には頭の重さの
2倍!3倍!4倍!
の負担が掛かります。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
体への負担をなくすと共に
神経(自律神経)の働きを良くし
回復力が最大限働く身体作りをしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.05.19テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
起立性調節障害とは
小学校高学年~中高生に多くみられる
自律神経機能のトラブルです。
といった症状があり
日常生活に支障をきたします。
当院にも、上記の様な症状で
悩まれている子供たちが
来院されています。
病院で診断を受けたものの
なかなか改善していかず
学校にも通えず…
どうしたら良いのか?!
どうにかしたい!?
という想いで来院されます。
上記の様な症状で来院された
患者さんに対して、当院では
どのような施術を行うのか??
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えていきます。
そのため
姿勢を整えていくことで
自律神経の働きを改善させ
その結果として
身体が回復していきます。
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.05.08テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
そんなことはありませんか?
仕事が忙しかったり
家のことでバタバタしていたり
体は疲れているのに
頭の中は考え事だらけ
そんな状態にあると
交感神経は活発化し
副交感神経の働きは
抑制されてしまいます。
この副交感神経の働きですが
実は姿勢の影響も受けます。
当院で行うM式テクニックでは
姿勢を整えることで
副交感神経の働きを良くし
質の良い睡眠がとれる身体つくり
をしていきます!
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.05.01テーマ: 休診日のお知らせ
■5月の休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
祝日(3~5日)
◆13日(土) 16時まで
勉強会の為、受付を
【 9:00~16:00 】
とさせていただきます。
◆16日(火)PMの受付 17:00 まで
研修の為、PMの受付を
【 15:00~17:00 】
とさせていただきます。
※午前中は通常通りです。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します!
GW中、『交通事故』や『ぎっくり腰』『寝違い』『ケガ』などを起こさないように気を付けてお過ごしください!
〒330-0064
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-24-1
近藤ビル201
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ─ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | △ | ─ |
JR浦和駅中央改札口を出て、
右側の西口に出ます。
西口を出て、左側交番がある
方向に進みます。
交番を過ぎ、右側へ道沿いに進みます。
道沿いに直進します。
和真メガネ(浦和県庁通り店)さんが見えたら
左に曲がります。
道沿いに直進します。
通りの最後を左に曲がり、信号の歩道を
渡ります。
道沿いに進みます。
当院があるビルが見えてきます。
向かってビル右側の外階段を昇ると
当院があります。
※3〜5に関して、実際に歩く道筋の写真ではなく、傍かろの写真となります。