■3月休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
21日(火) 春分の日
◆18日(土) 午前休診
12:20~18:20
での受付となります。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.02.28テーマ: 休診日のお知らせ
■3月休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
21日(火) 春分の日
◆18日(土) 午前休診
12:20~18:20
での受付となります。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.02.17テーマ: 休診日のお知らせ
■2月18日(土) 午前休診
18日(土)は、研修の為午前休診とさせていただきます。
診療は
14:00~19:00
となります。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.02.10テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
ふとした動作で起こすことのある
ぎっくり腰
しゃがみこんだ時
前屈みになった時
物を持ち上げた時
くしゃみや咳をした時
当院に来院される患者さんでも
繰り返すぎっくり腰でお悩みの方が
多くいます。
なぜ繰り返してしまうのか?!
ストレッチやマッサージ道具を使って
筋肉をほぐしているのに…
ストレッチやマッサージは
一時的に筋肉がほぐれますが
一時的です。
問題なのはなぜ筋肉が
硬くなってしまうのか!?
この根本原因を解決しない事には
問題は解消しません!
当院では、この問題の根本原因は
姿勢(体の歪み)
神経の働き
にあると考えています。
当院で行う施術は
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
不調を起こしにくい
不調が回復する身体作りを行っていきます!
慢性的な腰痛でお悩みの方
繰り返すぎっくり腰でお悩みの方
根本改善したいとお考えの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.02.09テーマ: 休診日のお知らせ
2月11日(土)は祝日ですが
9:00~17:00
で診療いたします。
2月18日(土)は研修の為、午前休診で午後からの診療とさせていただきます。
14:00~19:00
での診療となります。
お間違えの無いようにご注意ください!
2023.02.07テーマ: 院長のつぶやき
朝起きると頭が痛い
天候が悪くなると頭痛が出る
寝不足に伴う頭痛
頭痛があると
活動する気力が無くなると
患者さんから良く聞きます。
その頭痛を
頭痛薬でごまかすのか?
頭痛が出ないように予防するか?!
当院にも
何年も頭痛で悩まれていた方や
頭痛薬の飲み過ぎで胃潰瘍に
なってしまった方
悪天候時の頭痛でお悩みだった方
などが多く来院されます。
当院で行う施術は
頭痛に特化した施術ではありません。
しかし、
上記で挙げたような頭痛が改善されています。
当院では
姿勢を整えることで
神経(自律神経)の働きを良くし
不調が自然に回復する力を高めていきます。
悪天候時の頭痛でお悩みの方
繰り返す頭痛でお悩みの方
子供の頭痛でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
全国のM式治療家達が
腕を磨いてお待ちしております!!
2023.02.02テーマ: 休診日のお知らせ
■2月の休診日
<休診日>
日曜日
木曜日午後
18日(土)午前
23日(木)天皇誕生日
◆2月11日(土) 祝日診療
9:00~17:00
で診療いたします。
◆2月18日(土) 午前休診
研修の為午前休診と
させていただきます。
14:00~19:00
で診療いたします。
◆2月23日(木) 天皇誕生日
休診となります。
お間違いのないようにご注意ください!
2023.02.02テーマ: 姿勢(骨盤)矯正
成長期にある子供の姿勢は
とても重要です。
根元で曲がってしまった木は
曲がったまま成長してしまうように
子供の姿勢も不良姿勢でいると
不良姿勢のまま成長してしまいます。
そうすると…
頭痛や首の痛み
肩こりや腰痛
朝起きられない
寝付けない、夜中に起きてしまう
腹痛や、めまい等を引き起こす
起立性調節障害という不調を
きたしてしまう恐れがあります。
崩れてしまった姿勢を
自分自身の力だけで
取り戻していくのは難しいことです。
その為、無理なく正しい姿勢へと
導いてあげる事が大切です!
当院で行うM式テクニックは
小学校低学年~90歳の方まで
施術を受けられている
低刺激で安全安心な施術です。
子供の身体に負担となることなく
姿勢を整えていきます。
その結果として
身体の神経の働きも改善され
様々な不調も回復していきます!
子供の不良姿勢でお悩みの方
子供の頭痛でお悩みの方
起立性調節障害でお悩みの方
ぜひメリー整骨院にご相談ください!
または
#M式テクニック+地域名
#M式トリプルアプローチ+地域名
で検索してみてください!
〒330-00641
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-24-1
近藤ビル201
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ─ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | △ | ─ |
JR浦和駅中央改札口を出て、
右側の西口に出ます。
西口を出て、左側交番がある
方向に進みます。
交番を過ぎ、右側へ道沿いに進みます。
道沿いに直進します。
和真メガネ(浦和県庁通り店)さんが見えたら
左に曲がります。
道沿いに直進します。
通りの最後を左に曲がり、信号の歩道を
渡ります。
道沿いに進みます。
当院があるビルが見えてきます。
向かってビル右側の外階段を昇ると
当院があります。
※3〜5に関して、実際に歩く道筋の写真ではなく、傍かろの写真となります。