痛みに囚われずに、痛みの根本にアプローチ!
肩や腰の痛み…
感覚としては“急に”痛みが出た!
と思われるかもしれませんが、“急”に出てきていることはあまりありません。
痛みの原因が積み上げられてきた結果、痛みが生じます。
つまり、痛みは結果として出てくるのです!
筋肉の緊張が強くなると、当然血流が悪くなります。
血流が悪くなると、そこで発痛物質が産生され、痛みを感じます。
マッサージなどで筋肉の緊張を揉みほぐすと、一時的には血流が良くなるので、痛みは解消されたかに思います。
しかし、『肩こり』『腰痛』を引き起こしている多くの原因は『不良姿勢』です。
この『不良姿勢』が変わらない限り、また筋肉の緊張は生じてしまいますよね??
また、『不良姿勢』は筋肉の緊張を生むだけでなく、自律神経の乱れも引き起こします。
自律神経の働きが乱れると…
◆頭痛
◆めまい
◆不眠
◆食欲不振
◆便秘・下痢
◆むくみ
などなど、様々な不調を引き起こす可能性があります。
『体の構造(=姿勢)』が崩れると、
『体の機能(=自律神経の働き)』が乱れます。
当院の施術は、
体の『構造(=姿勢)』を整えて、
体の『機能(=神経の働き)』を良くし、
体が本来持っている『自然治癒力』を活性化させて不調を改善させていきます!
なかなか改善しない『肩こり』や『腰痛』、『不眠』『頭痛』などでお悩みの方は、ぜひご相談・ご来院ください!
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
姿勢が良くなると、肩の挙上角度が良くなる!
昨日の【患者さまの声】で載せた記事でもそうですが、姿勢が良くなるだけでも、肩の挙上角度に変化が出ます。
【 洗濯物を干す時に腕を挙げるのが楽になった!【患者さまの声】 】
肩関節の可動域に問題が無い場合でも、猫背で肩を挙上させると下図の様な角度になります。
肩関節の角度的には充分挙がっていますが、頭頂方向には腕が挙がりきっていませんね?!
ここで猫背にプラスして巻き肩などがあると、肩関節の動きが悪くなるので挙上角度はもっと良くないかもしれません。
しかし、姿勢が良い状態で、同じ様に肩を挙上すると、下図の様に問題の無い角度まで挙がります。
肩関節の可動域が問題ない状態でも、姿勢が悪いと腕が挙上し切らない角度になってしまいます。
当院の施術は、
体の『構造(=姿勢)』を整えて、
体の『機能(=神経の働き)』を良くし、
体が本来持っている『自然治癒力』を活性化させて不調を改善させていくことを目的としています。
なかなか改善しない『肩こり』や『腰痛』、『肩の動きが悪い』などでお悩みの方は、ぜひご相談・ご来院ください!
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
洗濯物を干す時に腕を挙げるのが楽になった!【患者さまの声】
さいたま市浦和区からお越しいただいている、60代女性。
今までは、洗濯物を干す時に腕を挙げていることが辛く、休み休み干していたとのこと。
しかし、『バイタルリアクトセラピー』による施術を始めてから、腕が挙げやすくなり、洗濯物を干している姿勢が楽になったとのこと!
姿勢が良くなったことで、肩の可動域も上がり、余分な負荷が掛からずに腕を挙上させることが出来るようになったのですね!
このような患者さんの喜びの声を聞くと、こちらも大変嬉しくなります!!(^^)
より多くの喜びの声を患者さんと共有できるように、効果的で無駄のない施術を磨いていきます!
当院の施術は、
体の『構造(=姿勢)』を整えて、
体の『機能(=神経の働き)』を良くし、
体が本来持っている『自然治癒力』を活性化させて不調を改善させていくことを目的としています。
なかなか改善しない『肩こり』や『腰痛』でお悩みの方は、ぜひご相談・ご来院ください!
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日々進化する為に!
本日(3月31日(土))、午後の診療はセミナー出席の為、休診とさせていただきます。
医学が日々進化していくように、施術者も日々進化していかなければいけません。
例えば、プロのスポーツ選手がいたとします。
プロになる為に精一杯努力をし、ようやくプロになれて、夢がかなった!
プロになれたからそこでもう満足!!
なんてことにはならないですよね。
プロになった時点でまた新しいスタートラインに立ち、更にそこから進化していけるように、監督やコーチのアドバイスをもらったり、プロのトレーナーから体のメンテナンスを教わったり、一流の選手であるために、一流のプロに教えをもらって成長していくはずです。
私も、一流の施術家になるべく、一流の施術家に教えをもらっています。
そして、より良い施術を患者さんに提供していきたいと思っています。
患者さんが最短で良くなるように、より効果的な施術を身に付けるべく、日々精進しています。
継続は力なり。
日々進化していくには必要なことですが、ご来院いただく、患者さんにもお願いする事です。
1度の施術で、身体が治るわけではありません。
1度の施術で劇的な変化が出たとしても、それで完璧なわけではありません。
施術を繰り返していく事で、『真の健康』にたどり着きます。
『真の健康』を手にするために、共に継続して取り組んでいきましょう!
ご来院、お待ちしております!
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
朝起きられない、立ちくらみが起こる、食欲がない、頭痛がする、子供の自律神経失調症
大人だけではなく、子供にも自律神経の乱れは起こります。
自律神経の乱れにより、
◆朝、起きられない(起き上がれない)
◆立ちくらみ
◆食欲不振
◆全身倦怠感
◆頭痛
◆夜、寝付けない
◆集中力の低下、イライラする
などの症状が起こります。
朝に起きられない、夜に寝ない、集中力が続かない、などで判断してしまうと、怠けていると思ってしまいそうですが、自律神経の乱れから生じていることですので、注意が必要です。
夜更かしなどの生活の乱れ、長時間のゲームやスマートフォン操作、そして不良姿勢での生活は、自律神経の乱れを引き起こしたりします。
一度これらが乱れてしまうと、すぐには元に戻れません。
少しずつ正しい習慣、正しい姿勢に戻していく必要があります。
正しい姿勢、自然体で出来ますか??
不良姿勢が身に着いてしまうと、その姿勢が楽だと錯覚してしまい、逆に正しい姿勢でいる事が辛く感じます。
正しい姿勢が自然体になっていくように、繰り返し頭と体に覚えさせていきます。
当院の施術は、姿勢を基本に考えています!
体の『構造(=姿勢)』を整えて、
体の『機能(=神経の働き)』を良くし、
体が本来持っている『自然治癒力』を活性化させて、身体に起きている不調を改善させていきます。
正しい姿勢を身に付けて、自律神経の働きを良くすると共に、『肩こり』『腰痛』を解消しましょう!
バイタルリアクトセラピーは低刺激な施術ですので、小さな子供からご年輩の方まで安心して施術が受けられます。
改善しない『肩こり』『腰痛』、自律神経の乱れ、諦めないでご相談・ご来院ください!
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
不良姿勢、不規則な生活習慣が子供の頭痛につながる
頭痛には、『1次性頭痛』と『2次性頭痛』があります。
各々、
『1次性頭痛』⇒ 片頭痛、緊張型頭痛頭痛など。
『2次性頭痛』⇒ 風邪やインフルエンザ、中耳炎、副鼻腔炎、脳出血、脳腫瘍など。
となります。
子供に起こる頭痛の90%以上は『1次性頭痛』ですが、『2次性頭痛』は他の病気が原因であり、脳出血や脳腫瘍などの緊急を要するものもあるので注意が必要です。
【 緊急を要するもの 】
◆今まで経験したことのないほどの激痛
◆けいれんを伴う
◆意識がもうろうとしている
◆物が二重に見える
◆何度も嘔吐する
◆頭を激しくぶつけた
などの場合は、すぐに画像検査ができる病院を受診してください。
そして、『1次性頭痛』は、不規則な生活習慣が原因となったりもします。
◇夜更かしによる睡眠不足
◇携帯ゲームやパソコン・スマートフォンを長時間利用する事による眼精疲労・不良姿勢
◇運動不足による首や肩の血行不良
今、子供たちは春休みに入っていると思いますが、夜更かしやゲームのやり過ぎなど、身体には知らず知らずのうちに負担が掛かります。
休みだからと言って、生活習慣が乱れない様に気を付けてください!
また、不良姿勢は、自律神経の乱れも引き起こします。
子供が自律神経失調症??なんて思ってしまいそうですが、そんなことはありません。
次回は、子供の自律神経の乱れについて。
当院の施術は、
体の『構造(=姿勢)』を整えて、
体の『機能(=神経の働き)』を良くし、
体が本来持っている『自然治癒力』を活性化させて不調を改善させていくことを目的としています。
低刺激な施術ですので、小さな子供からご年輩の方まで安心して施術が受けられます。
改善しない『肩こり』『腰痛』、諦めないでご相談・ご来院ください!
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
浦和にあるメリー整骨院のブログでは日々のお体のケアのアドバイスもご提供しております
浦和で信頼と実績ある当院のブログでは、日々の診療の様子や患者様とのエピソードのご紹介をはじめ、気になるお体の悩みや辛い痛みの原因と改善方法のご紹介、痛みの改善や予防のためのアドバイスなどをご紹介しております。
メリー整骨院で患者様から信頼を寄せられ、親しみやすく優しい施術で人気の柔道整復師が、分かりやすいアドバイスをご提供しておりますので、ぜひブログをご覧ください。
ブログをご覧になって当院の施術にご興味をお持ちになった方や、当院が推進する痛みやコリの根本改善療法を受けてみたいと思われた方は、お気軽に浦和にある当院までお問い合わせください。お一人お一人のお悩みやお体の状態に寄り添い、親身で安心な施術をご提供させていただきます。