2016/11/18
お尻の痛み・しびれ ももの痛み・しびれ 下腿の痛み・しびれ ~坐骨神経痛
坐骨神経とは、第4腰神経~第3仙骨神経が合わさる人体の中で最も大きな末梢神経です。
お尻の梨状筋部から大腿部の後面を下行して、膝裏の上部分で『総腓骨神経』と『脛骨神経』に枝分かれします。
総腓骨神経は、さらに『浅腓骨神経』と『深腓骨神経』に枝分かれします。
脛骨神経も、さらに『内側足底神経』と『外側足底神経』に枝分かれします。
このように、枝分かれしながら下肢全体に分布します。
そのため、坐骨神経痛の症状(痛み、しびれ)は、お尻から下肢全体に症状が出る可能性があります。
ただし、坐骨神経は、第4神経~第3仙骨神経(L4、L5、S1、S2、S3)からなるので、このうちの障害されている箇所によって症状が出る箇所が限局されてきます。(下図のL4~S3までの範囲)
坐骨神経痛を引き起こす原因としては、
○梨状筋症候群
○腰椎椎間板ヘルニア
○腰部脊柱管狭窄症
○腰椎分離症
○腰椎すべり症
などが挙げられます。
梨状筋症候群については前回に載せてありますので、次回からはその他について載せていきます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
メリー整骨院
http://merryseikotsuin.com
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区
常盤4−11−2 倉林ビル102
TEL:048-711-1059
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇