
【治療への想い】
~システムエンジニアから治療家へ~
私は、治療家になる前は、システムエンジニアの職に就いていました。
プログラムを作り上げていく作業は楽しくもありましたが、これを一生の仕事にするには…と疑問を感じるようになっていました。
そんな時に、知り合いの柔道整復師の方から話を聞く機会がありました。
施術によって人に感謝してもらえて、それが仕事になるという、この職業に魅力を感じて治療家への道に進みました。
~ 理想と現実 ~
柔道整復師の資格取得後、治療家としての経験を重ねるに連れて、ひとつの疑問を感じ始めていました。
治療を行うことで痛みが無くなり、患者さんは笑顔になってくれますが、翌週にはまた同じような状態に戻っている…。
今自分が行っていることは、その場の痛みを無くしているだけで、治しているのとは違うのではないか…という疑問です。
疑問を感じつつも、患者さんは痛みが取れて笑顔になってくれるので、その疑問に蓋をして、日々の治療を続けていました。

~ M式テクニックとの出会い ~
そんな中途半端な状態とも言える状況を打破してくれたのが、M式テクニックの宮沢先生(以下師匠)との出会いでした。
師匠に出会い、宮沢塾で学ばせて頂いて、今まで自分が感じていた迷いや疑問の答えを全て示して頂きました。
そして現在も更なる高みへと導いて頂いています。

【健康は予防する時代へ】
~ 健康予防 ~
発明王で有名な、トーマス・エジソンが次のような名言を残しています。
『未来の医者は薬を用いず、人間の骨格、食事、そして病気の原因、予防に注意を払うようになるだろう。』
エジソンが存命だったのが、1847年~1931年ですから、100年近くも前に予防の時代がくることを予言していたとは驚きです!?
そして、当院で行っている施術『M式テクニック(M式トリプルアプローチ)』は、まさしく健康を予防することが目的となります。
産まれながらにして身体が持つ自然治癒力を最大限に発揮させて、治らない身体を治る身体へと変えていく事を目的としています。
風邪は手洗いやうがいで予防、歯は歯磨きで虫歯にならないように予防している方は多いと思いますが、骨格(背骨)を予防しようと考えている方は少ないのではないでしょうか?
身体を支えている骨格(背骨)をケアしていくことが健康予防へと繋がると考えています。

【痛みや不調の原因を明確に】
頭痛、肩こり、腰痛、神経痛、自律神経症状などの痛みや不調には必ず原因があります。
肩こりや腰痛で気になる筋肉の緊張
しかし慢性的な症状として生じている筋肉の緊張は、結果であって原因ではありません。
他の『原因』がある『結果』として筋肉の緊張が生じているのです。
ですから、筋肉の緊張をもみほぐしても、一時的には楽になるでしょうか、『原因』は取り除かれていないので、また緊張してきてしまいます。
ではその『原因』が何なのか??
当院では、医学的・科学的根拠の基に原因の追究と施術を行っていきます。
施術者の主観的な感覚に頼るものでは無く、最新の医療機器も使用した客観的な検査、提携先医療機関の協力による画像検査も参考にして行っていきます!
(画像検査における指示・診断は一切行っておりません)。
『痛みをとって治した』
『触ればわかる』
そんな感覚的なものではなく、客観的な検査データを基に原因を追究し治療を進めていきます。
ぜひ一緒に痛みや体調不良に悩む事の無い健康的な身体作りをしていきましょう!
全力でサポート致します!
あなたとお会いできる日を楽しみにしています!!
